Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
MIHARUS
TOP
WORKS
PROJECT
ホントノセカイ
VIEWS
サビテ
フリーペーパー
WORKSHOP
mt school
POP UP!
そのほか
宵ギャラリー
FL▲T
わたしのマチオモイ帖
PRODUCT
RESCUE T-SHIRTS PROJECT
≠ (not equal)
或る消息
アートプラザオリジナルコラボグッズ
DESIGN
SHOP
mosaic
Miharus_Room201
四分休符
EXHIBITION
個展
企画展
巡回展
ABOUT
CONTACT
MIHARUS
TOP
WORKS
PROJECT
ホントノセカイ
VIEWS
サビテ
フリーペーパー
WORKSHOP
mt school
POP UP!
そのほか
宵ギャラリー
FL▲T
わたしのマチオモイ帖
PRODUCT
RESCUE T-SHIRTS PROJECT
≠ (not equal)
或る消息
アートプラザオリジナルコラボグッズ
DESIGN
SHOP
mosaic
Miharus_Room201
四分休符
EXHIBITION
個展
企画展
巡回展
ABOUT
CONTACT
More
TOP
WORKS
PROJECT
ホントノセカイ
VIEWS
サビテ
フリーペーパー
WORKSHOP
mt school
POP UP!
そのほか
宵ギャラリー
FL▲T
わたしのマチオモイ帖
PRODUCT
RESCUE T-SHIRTS PROJECT
≠ (not equal)
或る消息
アートプラザオリジナルコラボグッズ
DESIGN
SHOP
mosaic
Miharus_Room201
四分休符
EXHIBITION
個展
企画展
巡回展
ABOUT
CONTACT
DESIGN
ご依頼を受け制作したデザインなど
フ
レンチレストラン
食堂Vubeur K
2020.07
福岡市室見にオープンしたフレンチレストラン「食堂VubeurK」様のロゴデザインをさせていただきました。50度洗いや低温調理などこだわりのつまった『きれいで素直な料理』をコンセプトに、オーナーのイニシャルである「K」をメインにデザインしました。
担当:
ロゴデザイン・ツールデザイン
CL
:
食堂Vubeur K
ライブイベント
Singer Egg vol.10
2020.0
3
福岡で活動する音楽グループ「Singer Egg うたたま」様の10周年記念ライブのフライヤーをデザインさせていただきました。10年という一区切りであり、新たなスタートでもあることを表現しています。
担当:
フライヤーデザイン・コピーライ
ティング
CL:
Singer Egg
永井 匠太郎 / ナガイキロク 写真展
un - 無意識の記憶
20
19
.
12
ミハルスの永井の写真展のメインビジュアルと、ノベルティのカレンダーをデザインしました。展示テーマの「無意識と意識」「記憶と記録」から、同じようで違う/違うようで同じであるという作品の世界観を表現しています。
担当:
メインビジュアルデザイン・カレンダーデザイン
ライブイベント
Singer Egg vol.9.9 ACOUSTIC LIVE
2019.08
福岡で活動する音楽グループ「Singer Egg うたたま」様のアコースティックライブのフライヤーをデザインさせていただきました。アットホームな雰囲気、アコースティックのゆったり感、グループ名でもあるeggをイメージしています。
担当:
フライヤーデザイン・ディレクション
CL:
Singer Egg
Curve Mirrors 1st EP
『Warping』
2019.0
9
大分を拠点に活動しているインディロックバンド「Curve Mirrors (カーブミラーズ)」様の1st EP『Warping』のデザインとジャケット撮影をさせていただきました。漂うようなリズム、クリーンな音色、響き滲むような空間系エフェクト、そして時間や場所が曖昧になるような「ワープ」感を表現しています。
担当:
写真撮影・デザイン
CL:
Curve Mirrors (カーブミラーズ)
自社ツール
永井匠太郎 / ナガイキロク
2019.04
ミハルスの永井のフォトグラファーとしてのツールをデザインしました。リーフレットは写真集としても楽しんでいただけるよう代表作を掲載。名刺には作品の世界観が伝わるようグラフィカルな写真をメインに使用しています。
担当:
リーフレットデザイン・名刺デザイン
CL:
自社ツール
リトルプレス
『
43.8°C / 旅とお土産
』
20
15.10
文学・音楽・映像・写真などのジャンルを融合させた活動する別府の地域インディペンデントレーベル「流川レコード」様企画の
『43.8℃(ヨミヤド) / 旅とお土産』を制作させていただきました。
「旅とお土産」をテーマに小説や楽曲などが制作され、ひとつの物語を形成したリトルプレスとなっています。
担当:
制作 (題字・装丁・文字組み・写真撮影)
サイズ
:
A5変形 (148×148mm)
CL・企画・発行:
流川レコード
流川レコード企画イベント第三弾
人民文化博覧祭
2014.11
別府で開催されたライブイベント『人民文化博覧祭』のフライヤーをデザインをさせていただきました。イベントのテーマ「別府の界隈の一端を異世界に」に合わせ、別府のランドマークをベースにレトロ感と異世界感を表現しています。
担当:
ポスター・DM制作 (デザイン・ロゴ・写真撮影)
サイズ:
A5片面 (148×210mm)
CL:
流川レコード
大分県福祉用具協会
福祉機器展
2016・2017
最新の車椅子や介護機器などの展示会 のメインビジュアルとツールのデザインをさせていただきました。
担当:
ポスター・チラシ・リーフレットデザイン
CL:
大分県福祉用具協会
橋本尚美 陶展
2014.12
大分を拠点に活動されている陶芸家 橋本尚美様の個展のDMをデザインさせていただきました。
担当:
DMデザイン・写真撮影
サイズ:ハガキ両面 (100×148mm)
CL:
橋本尚美
橋本尚美 陶展
花のうつわ 光のうつわ
201
5.06
大分を拠点に活動されている陶芸家・橋本尚美様の個展 のDMをデザインさせていただきました。
担当:
DMデザイン・写真撮影
サイズ:ハガキ両面 (100×148mm)
CL:
橋本尚美
大分フォルム合同展
SUMMER SWITCH
2015.06
大分で活動する作家グループ・大分フォルム様による期間限定ショップのDMをデザインさせていただきました。
担当:
DMデザイン・写真撮影
サイズ:ハガキ両面 (100×148mm)
CL:
OITA FORME
布屋ビル
2015.0
4
大分市の老舗雑貨店でレトロビルの布屋ビル様のショップカードをデザインさせていただきました。
担当:
ショップカードデザイン
サイズ:
A7両面 (74×105mm)
CL:
布屋ビル
おおいた有機農業推進ネットワーク 入会案内
2015.
12
大分で有機農業の推進とコミュニティ作りをされている「おおいた有機農業推進ネットワーク」様のリーフレットをデザインさせていただきました。
担当:
入会案内リーフレットデザイン・イラスト
サイズ:
B4二つ折り・両面 (257×364mm)
CL:
おおいた有機農業推進ネットワーク
2015 おおいたオーガニックフェスタ
2015.12
オーガニックを根付かせる「種」をテーマにショップやブースの出店や、ワークショップやシンポジウムが行われるオーガニックフェスタのツール制作を担当させていただきました。
担当:
ポスター・チラシ・リーフレット制作 (デザイン・メインビジュアル)
サイズ:
A4両面 (210×297mm)、A3二つ折り・両面 (297×420mm)
CL:
おおいた有機農業推進協議会
第22回火の国九州・山口
有機農業の祭典 in おおいた
2015.0
1
「つくる」皆さん、「たべる」皆さん、そしてその間を埋める「届ける」皆さんなど、有機農に携わる方々の勉強会・交流会が大分で開催。パンフレットデザインをさせていただきました。
担当:
パンフレットデザイン
サイズ:
見開きA3 (297×420mm)・26P
CL:
NPO法人大分有機農業研究会
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse